|
![]() はなと楽しんだ山歩きや
トレッキングのアルバム
|
![]() |
|
2011.03.20
小湊鐵道に乗って上総中野駅へ。ここから西畑大塚山と七面山に向かう。天気は晴れ、気温も15度以上と絶好の山歩き日和となる。
|
|
大塚山・七面山 |
---|
県道を20分ほど歩いて行き、田代滝と書かれた看板の矢印に従って左に入る。はじめの逆ト路を入り、杉の木立のちょっと荒れた路を進むと2本の滝が見えてきた。
|
|
|
|
秘瀑「田代ノ滝」に到着。水量がもう少しあれば爆音高らかに落下し、秘瀑となるのだろう・・・まぁ、なかなかの滝で堪能する。
|
|
県道に戻り、さらに10分のほど進む。古い集会所を左に入ると「乳清水」の小石碑があったが、見過ごしてしまいそうなくらいの石碑だった。
山あいをくねくねと登ると鹿よけのフェンスのある峠にたどり着いた。フェンス扉を開けていたら地元の農家の親子がやってきた。タケノコ掘りに来たようだ。
|
|
|
|
「大塚山にいくの?」と聞かれる。「ヒルが出るから気をつけるように」と声をかけられる。もう、ヒルがでるんだぁ~気をつけなくっちゃ。
ちょうどお昼時になったので、竹林でお昼にすることに。おにぎりと五井駅で小湊鐵道への渡り廊下で売っていたコロッケを食べる。おいしかった(^^)
|
|