|
![]() はなと楽しんだ山歩きや
トレッキングのアルバム
|
![]() |
|
20分ほどで急に開けたところに出た。ここが石射太郎と呼ばれてるところだ。次に目指す高宕山や八良塚が見渡せ、すばらしい眺めだ。が、あそこまで行くのかと思うと遠いなぁ〜
|
|
高宕山山頂を目指して尾根道を進む。途中、房総の山々の見える展望のよい地点で写真を撮っている人に出会ったので、二人と一匹で撮ってもらう。
|
|
|
|
杉林に狛犬と仁王像が建っている、苔むした石段を登っていく。けっこうな石段だ。
|
|
登りきると巨岩の下に建立された高宕観音に着いた。赤い屋根の観音堂は岩がくり貫かれていて、ぐるっと抜けれるようになっていた。
日だまりが気持ちよく、ちょうどお昼時だったのでお弁当を食べてるハイカーが数組いた。
|
|
|
|
岩をくり貫いたトンネルを抜けて、尾根道に出る。
|
|