|
![]() はなと楽しんだ山歩きや
トレッキングのアルバム
|
![]() |
|
南峰に戻り、先ほどよじ登ってきた岩場を下りていく。下りる方がはなにとっては大変だ。途中、けっこう登ってくる人がいて、道を譲り合いながらとなる。
|
|
もう、汗びっしょりといったところ。分岐まで戻ったら、登ってきた道とは違う富山方面へと下りていく。雑木林の木陰になるとほっとする。
|
|
|
|
しばらく下っていき、民家の横を通って、車道に出た。はなは枯れ葉をいっぱいつけてたので、取ってやる。
|
|
車道を15分ほど歩いてスタート地点の平群天神社に到着。大鳥居が立派だ。
鳥居をくぐると樹齢1000年を越えるという見事な夫婦のクスノキがある。
|
|
|
|
クスノキの横を通って、駐車場に戻る。全行程2時間半。はなは水分補給、我々はクリームパンを食べて疲れを癒す。
ここから車で5分ほどの岩婦温泉(900円)に寄って汗を流し、道の駅富楽里(ぶらり)でさんが焼き等を食べて帰路に着く。
|
|