
|
|
なぜかしら休日になると意味もなくシーをする。今日もまたやってくれました。私の足下で。これで何周連続?
お仕置きで即ケージへ。今日はひーひー言っても出さずにずっと入れてる。夕飯もケージの中。全部食べきらずに残してたので引き上げた。食べたくないなら食べなくてもいいよ。かわいそうなんて思って出してあげるなんて思ったら大きな間違え。今日はちょっと厳しい態度で望みますからね。もう、甘い顔はしませんよ〜だ。
バリケンの上に乗って降りられなくなってひーひー言ってたけれど、無視。そのうち自分で降りた。降りられるじゃん。ケージから出ようと思えば出られるのよね。バリケンの上に乗って飛び出しちゃえばさ。でも、それをやると怒られると思ってか、出てこない。って、単に飛び降りられないだけ?
|
|

|
|
午前中に降った久々の雨は強烈だった。一気に大量の雨と雷がかなり近くでなっていた。雷がなってる時はなはというと、ちょっとびっくりしたようだが平気なようだった。
ここは工業地帯だから避雷針あるし大丈夫ぅ〜なんて思っていたら、どうも近くの工場の煙突に雷落ちて火がついたって。雷はやっぱ油断ならないね。
というわけで、今日は水遊び&シャンプータイムはなし。明日シャンプーしてあげよう。
|
|

|
|
ここのところずっと雨が降らない。水不足になってきたようだ。お散歩にはいいけれど、庭の水まきも大変。って、毎日やってないけれどね。公園の芝も枯れ枯れになってきた。この辺で一雨ほしいところだ。
と、いつだったかだいぶ前に朝の散歩で道の真ん中でシーをしちゃって、オットだっとらがはなをひきずったので、その跡がアスファルトにずっと残っている。そこを通るたびに「雨降らないかなぁ〜」って思うのよね・・・
予報では明日の後半から雨だって。
|
|

|
|
今年の夏休みはお盆過ぎの週にとった。ふたりとも一斉休みじゃなくって、交代で夏休みをとるので混んでる時期を回避できるんだけれど、なかなかふたりの仕事の調整がうまくいかなくって同じに休みがとれなかったりしてた。今年はどうにか20日からの週で休むことにしてフェリーも予約。北海道にはなを連れて帰省の予定だった。
ところがオットだっとらに19日から出張が入って休みを20日からとれなくなった。でも、私はもう、その週以外とるのは不可能。ってことでフェリーではなを連れての渡道は断念。だっとらは月末の週に休みをとるってことで、休みがずれるのではなは残ったものがみるってことで、それぞれで帰省することに。
今年の夏ははなと北海道を満喫!って予定だったんだけれどな・・・
|
|

|
|
ここのところ、12時間のお留守番は当たり前状態になってる。帰ると飛びついてきてすごいお迎えだけれど、待ちくたびれて変なところにシーをしたり、家具をガシガシしたりってことはない。シーとウンピもだいたいペットシーツの上にするようになったし、ちょっとは成長したなって思うこのごろ。
でも、ペットシーツを止めてるゴムをとってがしがしするってのはやめられないみたい。一日1個ははずして使用不能状態にしてる。いつまで続くんだろう、この状態。この間、ホームセンターでパーツを8個取り寄せたけれど、残りあと2個になっちゃったよ。
|
|

|
|
水を飲むと耳が水飲みに入ってびしゃびしゃにぬれるので、そういった犬種のため(?)に富士山型の水飲みがある。そろそろ富士山型にしようかなと思って昨日ホームセンターで見たのだけれど、けっこうな値段がするのと、飲み口の大きさが同じようだから結局耳が入るんじゃないのかなぁ〜ってことで、買わずに帰ってきた。
で、試しに下に台をおいてみようってことになって、はじめボールをおいたのだけれど、どーも安定が悪い。そこの大きさにぴったりのものがあれば安定するなぁ〜と思って、使ってない洗面器を下に置いてみたら、これがぴったり。ん〜、とりあえず耳も入らないからいいか、ってことで、当分使ってみることにする。
でも、水を飲んですぐに横を向くと結局耳が水に入っちゃうのよね。それと水を飲んで口の周りに水をつけたままうろうろするから、その辺が水だらけ。それどうにかしてはなちゃん。
|
|

|